高速回線を確保せよ!
2003-11-28 14:15
マドリードに10泊、ウィーンに5泊したEUロングステイを終えて帰国しました。ジェットラグはありますが、EUに着いたときよりは若干楽です。今回の出張で痛感した大切なことは、「ネットの高速回線を確保すること」でした。
マドリードのホテルは3週間をかけてネットでじっくり探したので、ADSL_2M が使い放題&無料、という申し分ないホテルで快適でした。部屋内ではPCを立ち上げっぱなし、ずっとオンライン状態です。ウィーンでの宿泊はPENGUIN の本社が予約してくれたホテルに滞在しました。去年も同じホテルでしたがこのホテルはロケーションもサービスも抜群で、オーナーさんも合気道をやっている日本通。申し分ないホテルです、インターネット回線を除いては。
アナログ回線ですが、去年はローミングのダイヤルアップに成功していたので気が緩んだせいなのかどうか、すっかりモデムカードを持ってくるのを忘れました。(というかモデム内蔵だしなんとかなるでしょ!とたかを括ってました)海外ではIBMのノートを持って行った時もSONYのノートを持って行ったときも確か結局持参のV90対応モデムカードは使わず内蔵モデムを使った覚えがあります。
しかし・・・Panasonicの Let’s noteはダメでした・・・(頼むよ?松下電器さん)グローバル企業のPCなのにV90などの世界規格に対応していないモデムをビルドインするなんて、ん?ちょっと不満。
まあ、PC自体は軽いし、無線LANも内蔵しているし気にいっているんですけどね。
さて、結局それから右往左往することになりました。まずPCショップでモデムカード を買いました、がウィーンで売っているのはちょっと古い物で、結局はサーバーとの相性がよくなかったのかどうか、ID & PASS認証がされませんでした。(EUR90もしたのに*.*)
となったらインターネットカフェに行ってみよう!ということで近所の2件に行きましたが持ち込みPC はダメよ、と言われてしまいました。結局ダメか・・と途方にくれてホテルのレセプションに事情を話して他のインターネットカフェがないのかどうか、持ち込みで回線と電源を貸してくれるところはないのかどうかを相談しました。
1件電話で聞いてもらったところが、なんと!日本語フォントインストール済みPC x 15台、回線貸しのみもO.K というところでした。よかった。
というわけで到着3日でやっと100MBの高速回線にたどり着けたわけです。WEBメールでメール確認だけは到着翌日にできていたんですけど、この仕事は添付ファイルも多く、その添付ファイルを開くために例えばパワポの日本語バージョンが必要だったりするわけなので、実際にはウェブメールだけで仕事が完結する方が少ないのです。
ウィーンのホテルは来年無線ブロードバンドを導入決定しているそうです。
来年は大丈夫そうかな。